お困り解決実績2,000件突破しました!

ベランダ・カーポートの波板屋根修理は専門業者が最短即日対応します!

波板屋根修理業者が直接お伺い

ベランダ・カーポートの
波板屋根すぐ修理!

  • 出張、見積、相談無料
  • 万が一の損害保険加入済
  • 施工だけのご依頼もOK!

部分修理 税込11,000円~

波板屋根修理業者が直接お伺い

ベランダ・カーポートの
波板屋根すぐに修理!

・損害保険加入済み
・部分修理,交換まで対応
・施工だけのご依頼もOK

部分修理 税込11,000円~

当店はお客さまへの「不要な提案」「営業」は一切致しません。

  • 割れたまま放置してしまっている
  • 台風で飛んでしまいそうで危ない
  • 変色や汚れが目立ち古びた印象に
  • 自分で修理するには不安がある
  • 工事費用がどれくらいか不安

カーポートやベランダの波板は、古くなると雨漏りが起きたり、強風で飛ばされる危険があったりと、思わぬトラブルの原因になります。見た目が悪くなって気になるという声も多く、波板に関するお悩みを抱えている方はたくさんいらっしゃいます。

職人に直接頼んで高品質で納得のコスパ

波板の修理は基本的に高所作業となるので、思った以上に大変な作業です。劣化した波板は割れやすく、撤去するにも注意が必要です。新しい波板をサイズに合わせてカットし、高所でしっかり取り付けるには体力もバランス感覚も求められます。見た目は簡単そうでも、実は危険が伴う作業。無理に自分でやろうとせず、経験のあるプロに任せるのが安心です。

お気軽にご相談ください!

年中無休で9時~19時まで受付中!

職人に直接依頼できる独自システム

大手の場合

中間業者が複数介在し、スケジュール調整の複雑化、中間マージンがかさむということがあります。

日々のお困り解決隊 リペルンの場合

余計なコストがかからないスピーディーなお困り解決をお約束いたします。

日々のお困り解決隊 リペルンはお家の「困った」「どうしよう」をいち早く解決するサービスを提供しています。独自のシステム構築により依頼主と職人を直接おつなぎし、どこよりも早く、そして納得のコスパを実現しております

こんな方にご利用頂いてます

  • まずは話だけでも聞いてみたい
  • 腕の良い職人さんに直接お願いをしたい
  • 出来るだけコストを抑えて予算内でやってほしい
  • 自分でやろうにも、手を付ける暇がない
お気軽にご相談ください!

年中無休で9時~19時まで受付中!

出張対応エリア

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

作業対応エリアは「日本全国」です。近くで作業している職人を派遣致します。

店長:衞藤秀史
メッセージ:
波板は雨や風から暮らしを守る大切な屋根材の一つです。しかし経年劣化で割れたり、台風で飛ばされたり、雨漏りにつながることもあります。「見た目が気になるけど放置してしまっている」「どこに頼めばいいのかわからない」「高所作業が心配」——そんな声を多く伺います。私たちは、地域で実績を積んだ職人さんと直接つながれる体制を整え、安心してご依頼いただける環境をご用意しています。一軒一軒の状態やご要望に合わせ、無理なく安全に、丁寧な修理をご提案します。暮らしに寄り添う屋根だからこそ、「頼んでよかった」と思っていただけるよう、誠実に対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。

お客様の声

日々のお困り解決隊 リペルンをご利用頂きましたお客様の声を紹介いたします。ご依頼前の参考にしてみてください!

小さな修理を引き受けてくれる方を探していましたが見つけられず困っていました。こちらのサイトを見つけてダメ元でお願いしたら快く引き受けてくださり本当に助かりました。出来上がりもとてもキレイで丁寧でした。

【担当からのコメント】
お役に立てて本当に良かったです!また何かあればご相談下さい。


カーポートの波板が古くなり、台風で一部飛んでしまったためお願いしました。問い合わせから対応までとてもスムーズで職人さんも丁寧に説明してくれたので安心できました。見た目も明るくなって大満足です。また何かあればぜひお願いしたいです。

【担当からのコメント】
大型台風が連続で来ていた時期でのご依頼でした。なんとか台風が来る前に交換が出来て良かったです!


常に笑顔の対応で、良心的なお値段。仕事は完璧。

【担当からのコメント】
ありがとうございます!多くのお客様に喜んでいただけるようさらに精進していきます!


日差しがやわらかく入るようになり、洗濯もしやすくなりました。頼んでよかったです。

【担当からのコメント】
この度はありがとうございました。劣化してところどころ穴が開いていたため、交換作業をさせて頂きました。日差しが強くて気になっていたとのことでお困り解決できてうれしく思います!

選ばれる4つの理由

①職人が直接対応

波板修理を行う会社はたくさんありますが、「思ったよりも高い金額だった」「提示されたスケジュールがかなり先だった」など想定外のことも起こります。当社では腕の良い職人さんを派遣しコスパとスケジュール対応の両方を満たした丁寧な作業をお約束いたします。

②営業コストを徹底的に合理化

当社は営業マンはおらず、広告代理店・営業代行も使わず、自社運用のWEB広告と検索エンジン対策のみで集客しております。趣向を凝らしたチラシや新聞広告などの紙媒体も使わずに徹底的に絞った広告展開でコスト削減に努め、その分をサービス向上にあてております

③優良加盟店網

1分でも早くお客様のもとに駆け付けられるよう、信頼できる職人さんを自社で開拓し、各地で提携をしております。一方、専門性・経験・良識を日々更新し続けない方は加盟を継続できない措置もとっております。お客様ファーストで親身な対応のできる方のみ加盟しているため、お客様自身で「だまされたくないから…」と、たくさんのサイトを比較したり、口コミを調べたり、といった悪徳か優良かどうかを選別する手間を減らせます。日々加盟店数を増やすことで、お客様にとって最良の職人さんをご紹介できるような体制を整えています。

④電話1本で何でも解決

当社は「電話がすぐにオペレーターに繋がる」を意識しております。昨今のAIでの対応や、メールのみでしかやり取り出来ないシステムはお客様の貴重なお時間を取っていると当社は考えております。そのため「現場のことがわかるオペレーターにすぐにつながり、相談や手配の依頼が出来る」を意識した体制設計に力を入れております。

作業終了までの流れ

STEP
お問い合わせ

お電話、お問い合わせフォームにて受け付けております。
当日でも対応可能な場合がありますので、まずはご連絡ください!

STEP
お見積り・日程の調整

お客様のご自宅に訪問させて頂き、ご要望などをお伺いしお見積り致します。ご要望があれば当日作業も対応致します。

STEP
作業実施

内容を確認して作業を開始します。気持ちを込めて一生懸命作業致します。

STEP
お支払い

作業完了後、仕上がりをご確認頂き、問題がなければ作業代金をお支払い頂きます

よくあるご質問

張り替えにはどのくらいの費用がかかりますか?

波板の種類や設置場所の条件によりますが、現在は7万円〜12万円前後が目安です。耐久性の高いポリカーボネートの価格が上昇しており、全体の費用が上がっております。

施工にはどのくらい時間がかかりますか?

一般的なカーポートやベランダ屋根の張り替えなら、半日から1日程度で完了します。

見積もりは無料ですか?

はい、見積もりは無料で行っております。現場確認後、正確な金額をご提示いたします。

古い波板の撤去や処分もお願いできますか?

はい、撤去・処分もすべておまかせください。追加料金が発生する場合も、事前にご説明いたします。

自分で張り替えるのは難しいですか?

波板の施工は高所作業と道具の扱いが必要なため、DIYは危険が伴います。見た目や耐久性にも差が出やすいため、プロに依頼するのが安全です。

張り替えのサインってありますか?

色あせ・割れ・たわみ・外れ・雨漏りなどが出ている場合は張り替えの時期です。10年以上経過している場合は点検をおすすめします

雨漏りもしているけど対応できますか?

はい、波板の張り替えとあわせて雨漏りの原因調査・補修も対応可能です。屋根の構造によっては別途工事が必要になることもあります。

キャンセルは出来ますか?

はい、大丈夫です。作業開始まではキャンセル料はかかりませんのでご安心ください。

料金プラン

■波板の張り替え費用について

計算方法

波板の張り替えは 材料費+施工費+解体処分費+諸経費 の合計で計算されるのが一般的です。

それぞれの項目を詳しく説明いたします。

波板の材料費

波板は大量生産品のため規格寸法(あらかじめ決められた標準的なサイズ)があります。もっとも一般的なのが6尺サイズで縦1820mm×横655mmとなり、素材や使用枚数で材料費は変動します。また波板を止めるための特殊なビスなどが加算されます。

素材単価/1枚
塩化ビニール約1,000円~1,200円/枚
塩化ビニール(ガラスネット)約1,800円~2,100円/枚
ポリカーボネート約1,500円~2,200円/枚
ポリカーボネート(熱線カット)約2,000円~2,600円/枚

施工費

施工費はおよそ3.5万円~7万円となります。1人作業か2人以上必要かなど人員によって大きく変わってきます。

解体処分費

交換工事の場合、既存の波板の解体と処分費がかかってきます。状況によって変動しますが、約1,100円~/枚で承ることが多いです

諸経費

車両費、ガソリン代、資材運搬費など細かな費用の合計金額となります。およそ5,000円~15,000円となります。

見積例

ポリカーボネート10枚交換した場合の費用(作業員1名)は「材料代:25,000円、施工費:40,000円、処分費:11,000円、諸経費:10,000円」約86,000円となります。

■部分補修の費用

アルミテープでの補修やシーリングでの補強、一部分のみの張り替えなど対応しております(1枚だけの交換は強度が弱いため両隣数枚の交換をおすすめしてます)。現地スタッフにぜひご相談ください!

お気軽にご相談ください!

年中無休で9時~19時まで受付中!

「住宅オーナー様」と「施工業者」の架け橋に

私は縁あって住宅関連の業界に長く携わってきました。その中で住宅オーナー様と施工業者双方から、さまざまな「お困りごと」をお伺いする機会に恵まれました。
多くの住宅オーナー様は、家のお困りごとがあってもどこに頼んでいいか分かりません。その結果不当に高額な金額を請求する業者に依頼してしまった方も少なからずいると聞いてきました。
一方、確かな技術を持ち、真っ当な仕事をしている施工業者は、WEB周りの営業力がないために必要としてくださっているお客様との接点を持つことが困難です。 営業力の強い一部企業のみに利益が集中しているのが現状です。
私たちはそんな「住宅オーナー様」と「地域の施工事業者」の架け橋になりたいと思っております。

「長く大切に住まう」ために、家のメンテナンスは必要不可欠です。しかし、その意識はまだ日本に根付いているとは言えません。 最近こそ住宅性能に視線が集まっているものの、家のメンテナンスが脚光を浴びることはなく、上記のような問題も長期にわたって放置されています。

住宅という資産の価値を出来るだけ減らすことなく次代に残す。
知らなかった、分からなかったというだけで不利な立場になる人を少しでも減らす。
そして、住宅オーナー様、施工業者がwin-winの関係になれる。
そんな思いから私たちは日々、努力してまいります。

店長: 衞藤秀史

お気軽にご相談ください!

年中無休で9時~19時まで受付中!